
ざわざわ、ハゲは、何もしなければ治る可能性は・・・ないッ!
・失恋を機に新規の出会いを探し始めるものの上手くいかず、AGA治療を始めた話について知りたい方。
・若ハゲは、ハゲ始める前に結婚しないと人生ハードモードになるということッ!
・若ハゲは、出会いの場に行っても不利な戦いを強いられることッ!
・高学歴、高収入でも若ハゲになると、途端に女性から恋愛対象として見なされなくなることッ!
・個人投薬治療を始めたけど、体への悪影響が怖くなって銀座総合美容クリニックでAGA治療を始めたこと。
2014年3月:学生時代の友人の結婚報告ラッシュッ!
水面下ではハゲが進行していることに気が付かないまま約2年の月日が流れ、社会人3年目になりました。
このときは、SNSとかで学生時代の友人の結婚報告がとにかく多い時期でした。
理系の場合、だいたい院卒入社3年目の時期(27才くらい)だから、仕事もプライベートもうまくいっている人にとっては頃合いだったと思います。
当時は、入社1年目の冬(2012年12月)に出会ったA子といい関係だったので、次の大型連休のときのデートの際に結婚を視野に入れた交際を提案してみようと思いました。
2014年GW某日:デートを終えてディナーのお店に行くまで時間があったので、ベンチで寛いでいました。
ムードを味方に付けてるし、大丈夫、これはイケる流れと思い、これからは遊びではなくて真剣に付き合わないかと言いました。
そのときのA子のセリフは、今でも覚えています・・・
トネガワくんは、いい人だと思うけど、私じゃなくて他にふさわしい人がいるよ!A子
なんとか平静を装うものの、気まずい雰囲気が続き、せっかくのディナーも楽しめませんでした。
挙句の果てに、気分が悪くなったから、先に帰るねと言われる始末ッ!
1人レジで、会計を済ませる俺。周りの視線が痛い・・・
その日の夜は、「これからはいい友達でいましょう」というメールが着たので、「すぐ返事をくれなくていいから、考えてみてよ」という精一杯の余裕を見せましたが、約2週間後に「最近気になる人ができたから、もう二人きりでは会えない」という関係終了のメールを受信し、振られたのでした。
このときは、茫然自失としていたことでしょう。
日常生活において、出会いがない環境であったため、ショックが大きかったです。
後になってから分かったことですが、A子に振られたのは自分が若ハゲになりつつあったからではなく、告白もせずダラダラと関係を続けていた所に他に魅力的な男のアプローチがあったから振られたのです。
さらに言うと、告白の仕方が重く、まずかったのですが、それを学ぶのはもっと先のことになります。
しかし、この出来事に端を発して、若ハゲの恋愛活動が始まったといっても過言ではありません。
ゴールデンウィークを返上して、恋愛のノウハウ本を読み漁るなど、柄にもないことをし始めたあたり、本気でショックだったのでしょう・・・
2014年5月~6月:新規の出会いを探すため、20~30代限定の街コンや異業種交流会に通う。
しかし、相手の反応が芳しくないッ!奇跡的に個別で会話が成立しても相手は、年上ばかり。
社交辞令みたいな会話ばかりで、全然俺に興味をもってないな。特に、若い子は眼中にないって感じだ・・・トネガワ
自分の年齢を伝えると、「えっ年下なんですかっ?」と驚かれる始末・・・。
確かに、周りは眉毛の辺りまで前髪がある男が多いな。ひょっとして、俺への関心が薄いのは、髪の毛のせいか!?トネガワ
この頃にようやく自分の髪が後退していて、同年代よりも老けて見える状態、すなわち若ハゲであることに気が付きます。
何か自宅でケアできることはないのか?グーグル先生に問い合わせてみよう・・・個人輸入での投薬治療というものがあるじゃないかッ!トネガワ
折しも同じ時期に職場の上司Mから、
だいぶ額がやられているから、薬でも始めてみないか。副作用でアソコが起ちにくくなるかもしれないけど笑上司M
と飲み会の場で言われたこともあり、投薬治療を始めたのでした。
【投薬治療ッ!(個人輸入編)】
・オオサカ堂がおすすめ
・ミノキシジルタブレット(以降、ミノタブ)、フィンペシア(以降、フィン)から始めるのがベター。ミノタブの濃度に注意。
・個人輸入のメリット、デメリット。するべきか否か?
【ハゲは遺伝が9割ッ!なんで自分はハゲたのか?天罰?】
・そもそもなぜハゲるのか?
・2014年7月:スベンソンで、遺伝子検査ユニット(メンボウみたいな器具で口の中の粘膜を採取する)を使って検査した話。
・生活環境や頭皮状況が原因って聞くけど、遺伝が主要因なの?
・ホームレスでもフサフサな人がいる件、すなわち遺伝が主要因。
・うちの家系を振り返ると、父型の祖母の家系の隔世遺伝?
・ハゲこそ髪型が大事。ハゲを隠すならハゲの中ッ!
2014年9月:効果を実感できなかったため、一抹の不安を覚え、クリニックを探し始める。
個人で投薬治療を始めて3ヵ月くらい経つけど、いまいち効いている実感がない。初期脱毛も終わったのか心配だし、副作用でEDになっては本末転倒だし、やっぱり専門医に見てもらった方が安心だろう。トネガワ
ググってみると、通勤経路上の新橋に複数のAGA専門クリニックがあることが分かったので、さっそくアポを取るトネガワ。
新しく出来たばかりだから、院内はピカピカだな。受付も若くて綺麗な子が多い気がする。トネガワ
今は、個人で投薬治療をしているんですか?不安ですよね。当院では、投薬治療はもちろん、外科的手術による治療も行っていますよ。お値段は、そうですねぇ~、100万円くらいのコースですが、いかがいたしますか♡?美人カウンセラー
100万するようなコースをいきなり提案してくるなんて、これが当たり前なのか!?ざわざわ・・・、ここはヤバい気がする。トネガワ
今、決断しないとこの先も悩み続けるだけですよ!私とクリニックの先生を信じてみませんか♡?美人カウンセラー
そこまで、おっしゃるのなら、先生と詳細なお話をさせていただけませんか?トネガワ
というやり取りがあり、当日急遽クリニックの院長との面談が成立する。
お忙しい中すみません、先程カウンセラーさんから伺ったコースですが、具体的には何をするんですか?こう言ってはなんですが、高額なので、即答しかねるんですよ・・・トネガワ
うちのクリニック独自の薬を服用してもらうのと、毎月頭にニードルショック(針治療みたいなやつ)をするんだよ。だいぶ、生え際が後退しているから、投薬治療だけでは厳しいんじゃないかな~。今、この場で承諾してもらえるなら、多少はサービスするよ。今回だけだよ。悪徳院長
(ずいぶん、ごり押してくるな。そういうスタンスのクリニックなんだな。)うーん、もう少し他のクリニックでもお話を聞いて来ようと思います。トネガワ
正直言うと、クリニック院長の上から目線の口調に不快感を覚えたことと、いきなり100万するような治療を提案するなんて、正気かよ?と思いました。
たまたまですが、最初に訪ねた某クリニックは、無料カウンセリングにも関わらず、高額の治療コースを提案し、あまつさえ医療ローンを組めば大丈夫ですよ♡と言ってくるきな臭いクリニックだったのです。
後日ネットで悪評がないか調べてみたら、似たような体験をした方が他にいらっしゃったので、完全にリサーチ不足でした(-_-;)
ただし、結果論ですが、投薬治療だけでは厳しいのでは?という指摘は、あながち間違いではなかったのです。
しかし、この時点ではそう思いたくありませんでした・・・
2014年9月下旬:気を取り直して銀座総合美容クリニック(通称、銀クリ)の無料カウンセリングを受ける。
今度は、よくネットでリサーチをしたし、悪い評判は見当たらなかったから、大丈夫なはず。トネガワ
当院は、無理な治療をすすめることはなく、患者さん一人一人のお悩みに応じた施術を行っています。基本的には、投薬治療がメインですが、一部ニードルメソセラピーという気になる箇所に直接薬液を浸透させる治療も行っていますが、あくまでオプションです。カウンセラーのお兄さん
(カウンセラーから押し売り感を全く感じない。説明も分かりやすい。料金も月額だから、止めたいときに自分の意志で止めれるし、費用も高額ではない、せいぜい月2万程度だ。)あのう、先生と面談することはできますか?トネガワ
というやり取りがあり、当日ですが急遽院長先生との面談となりました。
以前のクリニックとは雲泥の差で、上から目線の口調どころか、まだAGAに詳しくない私に対して丁寧な説明と真摯な対応をしていただき、すっかり安心したトネガワは、銀クリで投薬治療を開始することにしたのです。
ククク、安心であることの愉悦ッ!トネガワ
若ハゲもといAGA治療は、効果に即効性がないことや副作用の有無といった体質の問題もあり、個人での投薬治療では誰しも不安を覚えます。
月数万円の出費で、確かな治療と安心を買うという意味では、信頼できるクリニックに定期的に通院し、投薬治療を行うことは、十分アリな選択です。
こうして、銀クリでの投薬治療を始めたのでした。
銀クリでは、投薬治療に際して、ミノキシジルの濃度が3段階に分かれており、体質的に大丈夫かどうかが分からないため、様子見を兼ねてフェーズ1からスタートしました。もちろん、ミノキシジルだけでなく、フィナステリドも服用することにしました。
だいたい半年くらい投与しないと効果が判断できないという先生の見解もあり、2014年10月~2015年3月くらいまでは、毎月一度銀クリに通って経過観察と薬を処方してもらい、毎日服用するという治療を行っていました。
この頃は、恋愛活動に関しては、仕事の山場(3年目の成果報告など)もあり、半年経過するまで休止することにしました。