
・トネガワが植毛を終え、本ブログを書こうと思った理由を知りたい方。
長編エピソードを読んでいただいて誠にありがとうございましたッ!
・若ハゲのまま生きることは、人生を損している。毎日が機会損失をしているようなものッ!
・植毛後、これまで薄毛治療で自分がやってきたことを情報発信しようと思った。
・薄毛情報難民を救済するため、植毛を中心にブログ等で情報発信することにしたッ!
トネガワも20代前半の頃は、自信を失うこととは無縁の生活を送っていましたが、アラサーにさしかかった辺りから、俺って同年代の男と比べてハゲてる?って自覚せざるを得なくなり、徐々に自信を失っていきました。その経緯は、これまでに記載した通りです。
その自覚とハゲはエスカレートしていき、数年の内に同年代どころか、全年代と比較してもハゲてると認めざるを得なくなり、自暴自棄になりました。
まさに、圧倒的・・・後退ッ!
しかし、ハゲていない自信に溢れた自分を取り戻すことを諦めきれなかったため、巷に溢れているAGA治療に関する情報を片っ端から吸収し実践していくことで、苦節5年・・・ようやく若ハゲから解放された状態に戻ることができました。
もう、俺は・・・若ハゲじゃないッ!
今では、マッチングアプリで月数百いいねをもらえたり、初アポですんなりGETできたり、仕事で表彰されたりと人生を満喫しています。
衣食足りて礼節を知るという訳ではないのですが、自分自身が若ハゲ特有の生き辛さから脱却したことで、今なお苦しんでいる方々の役に立てればいいなと思い、このブログを立ち上げました。
若ハゲは、一度しかない人生を台無しにするほどのデメリットであり、本来ならば癌といった直接的な生命に関わる病気と遜色がないほどに根本的な治療法の確立が待たれる遺伝上の疾病です。
若ハゲは、直接的には死に至らないにしても間接的には死んだようなものなのです。
若ハゲは、同年代の男なら当たり前にできることも上手くいきません。男女関係の構築といったものをはじめ、就職といった選考においても決してプラスには作用しないのです。
すると負のスパイラルで徐々に自信を喪失していき、やがて落ちぶれ感や哀愁の漂う無気力な人間が出来上がります。
ククク、こうなっては人生終わったというものッ!
今の時代、ググればいくらでもハゲ治療に関する情報にアクセスできます。
そのせいで、「薄毛情報難民」といっても過言ではない人がたくさんいます。
どの手段や方法が薄毛の悩みから解放してくれるのか、正しい情報が分からないのです。
しかし、本当に治療効果が見込めるのか、その方法を適用可能かどうかは個人差がありケースバイケースです。
ククク・・・髪の毛が生えるとは言ったが、その時と場所までは指定していない、我々がその気になれば・・・・
ハゲ治療には効果は高いがとても高額なものから、コスパが悪いものも多々あります。
腹立たしいことに、満足いく効果が得られないのにハゲを食い物にした商品は多数あります。
ハゲ治療は、闇雲に取り組んでも時間とお金を浪費するだけです。
ですので、個々人の事情に合った治療方法を選択することが極めて重要です。
このブログでは、皆様の参考になるように実際に自分が試してきたものに対する効果や所感を正直に話します。
ハゲ以外の話題(若ハゲの恋活とか)にも触れると思いますが、そこは生温かい目で見てください笑